お酒があれば、
人はもっと深くつながれる。

生産者が丹精こめてつくったお酒の魅力をあますところなくお客さまに伝えること
それが、お酒の卸売業を営むわたしたちの仕事です

あらゆるステークホルダーをつなげ、その理想の実現をサポートすると同時に
わたしたち自身も深く愛するお酒を通じて自己成長を遂げてゆく

お酒は、人と人をつなぐもの

だからこそ、わたしたちはそんな「人をつなぐ”ハブ”」になることを
全社一丸となってめざしています

事業案内

採用TOP

NEWS

WHISKEYウイスキー

WHISKEYウイスキー

  • プルトニー蒸溜所

    Pulteney Distillery

  • ノックドゥー蒸溜所

    Knockdhu Distillery

  • バルブレア蒸溜所

    Balblair Distillery

  • スペイバーン蒸溜所

    Speyburn Distillery

  • ハイランドパーク蒸溜所

    Highland Park Distillery

  • グレンロセス蒸溜所

    The Glenrothes Distillery

  • マッカーサー

  • クランマクレガー

  • プラカーン

 

BEERビール

BEERビール

  • チャーンビール

    Chang

 

WINEワイン

WINEワイン

  • JP. シェネ

    JP. Chenet

  • カルベ

    CALVET

  • アーサーメッツ

    Arthur Metz

 

SPIRITS・LIQUEURピリッツ・リキュール

SPIRITS・LIQUEURピリッツ・リキュール

   
  • ヒーリング

    HEERING

 

SHOCHU焼酎

 

SHOCHU焼酎

  • なんじゃかんじゃ

  • ごくいも

  • うみんちゅ

寮・社宅

遠方への配属など、居住地から赴任先への通勤が困難な場合、
寮・社宅制度を設けております(※課税分のみ自己負担)。

家賃補助(住宅手当)

世帯主  :月17,000~24,000円 ※居住地区などにより異なる

非世帯主:月10,000円

有給休暇

ワークライフバランス向上、 および自身の成長に繋げる時間を捻出する観点から、
年9日以上の計画的取得を推奨しています。

産前・産後休暇

産前50日・産後8週間の休暇取得ができ、休暇中も給与を支給します。
(法令では産前6週間・産後8週間)

看護・介護

〈育児〉

もちろん育児休暇もございますが、子育て社員に対応した看護休暇制度を設けており、休暇中も給与を支給します。

〈介護〉

家族の介護休暇として、介護休暇制度を設けており、休暇中も給与を支給します。

資産形成・生涯設計

確定拠出年金制度
退職金制度
財形貯蓄
団体生命保険・団体損害保険

その他

永年勤続表彰制度、資格取得表彰制度、社員表彰制度、通勤手当(全額負担)、結婚休暇、家族手当など、さまざまな制度を備えています。

新入社員研修

社会人・企業人としての出発にあたって意識を変え、ビジネスパーソンに必要な知識・スキルを習得することを目的としている全体研修です。
各種講義やビジネスマナープログラム、グループワークなどを通じて社会人としての基礎力を身に付けるとともに、事業内容・組織・制度への理解を深めていただきます。
その他、社外研修も準備しており、ビール工場の見学やウィスキー蒸留所の見学、酒造メーカー様の蔵研修もございます。

倉庫見学

 

酒蔵研修

OJT(On the Job Training)研修

             

新入社員研修を終え、全国の事業所で業務についてもらいます。

※配属事業所にて、物流現場での研修なども別途実施しております。

入社より3か月間は、OJT研修として、専属の先輩社員からの各種説明や業務引継ぎを通して、実践的なスキルを身につけていただきます。
また、入社翌年以降は、指導側としてOJTに携わることにより、俯瞰で業務を確認する機会にもなっております。

1年次(6ヶ月後)研修

入社より6か月を経過した段階で本社研修を開催、配属~現在までのふり返りを行います。
自分の成長をふり返ると同時に、新入社員研修ぶりに全国の同期と顔をあわせることで原点回帰・もしくは初期衝動を再確認していただきます。

その他教育制度

・2年次研修
・次世代リーダー研修
・管理職研修
・海外研修
・酒蔵研修

海外研修

酒蔵研修

三陽物産では、成長に合わせた研修・教育制度を用意しております。
配属後も確実に成長・活躍し続けられる環境が整っております。

資格取得支援

             

組織および個人のレベルアップを目的とした資格を取得することが可能です。
また、当社有資格者を講師とした勉強会を実施しており、必要になったスキルも身につけられるようにバックアップいたします。

※それぞれの部署で推奨している資格のセミナーなども用意しております。

【主な酒類資格】
ウイスキーエキスパート、ウイスキープロフェッショナル、ソムリエ等

営業

地域や取引企業グループに応じたルート営業

・各販売先への商品提案、拡売

・棚割提案や店頭展示の提案、陳列応援

・信頼される納品など、受注からはじまる物流提案

・納入価格の交渉や集金業務

ロジスティクス

各配送センターの運営状況を管理し、効率化支援やコスト改善の施策実施、新規センターの開設など物流業務のトータルサポート。

受発注センター

商品の仕入発注、取引先からの受注処理など、配送センターと連携した適切な在庫量管理と購買業務。

配送センター

委託業者様と連携した商品の荷受け、取引先への出荷など、社内計上業務管理と効率化支援、保管在庫の適切な管理。

ブランドマーケティング

自社取扱いプライベート商品の企画・選定、通関業務、各営業部への販売支援、イベント企画・運営などを行う。

商品管理

全取扱商品のマスター登録、仕入先情報、利益管理情報等の取りまとめを行う。

test19

test

test

test20

test

test